MeetingPlaza Web会議より快適にご利用いただく為に①

より快適にご利用いただくために

MeetingPlazaをより快適にご利用いただくためのヒントをご案内させていただきます。
下記内容を参考に、ご確認およびお試し頂けますと幸いです。
このような状況はございませんか?
音声のエコー(自分の音声が自分のスピーカーから聞こえる)がある
同時に発言した場合など、音声がつぶれたように聞こえる
音声がこもったように聞こえる

もしこのような状況が少しでもあれば・・・

まずは以下の設定をご確認ください。

1. MeetingPlazaのマイク音量が過大になっていませんか?
マイクボリューム設定が100%を超える設定の場合は要チェックです。
→マイク音量インジケータが振り切らない程度にボリュームを下げましょう。

2. MeetingPlazaのスピーカー音量が過大になっていませんか?
過大ですと音がつぶれたりエコーが発生する可能性があります。
→お使いの機器性能や設置場所に応じたボリューム設定をしましょう。

3. MeetingPlazaのエコーキャンセル機能を効果的に利用しましょう。
→お使いのマイク、スピーカー自体にエコーキャンセル機能がない場合は(例えば内臓マイク、外付けスピーカー)MeetingPlazaのエコーキャンセル機能をON(強または弱)に設定しましょう。
※設定は音が回り込んで聞こえるを参照ください。

ご自身の端末とともに、相手拠点の設定もご確認ください。

ヤマハ社製集音マイクをご利用の場合

以下の推奨設定をお試し下さい。
1. MeetingPlazaのエコーキャンセル機能はOFF(無効)にして下さい。
2. MeetingPlazaのノイズキャンセル機能(マイク、スピーカー)はOFF(無効)にして下さい。

上記の集音マイク以外をご利用の場合でも、機材自体がエコーキャンセル機能、ノイズキャンセル機能を搭載している場合は同様に、 MeetingPlazaのエコーキャンセル、ノイズキャンセル機能をOFF(無効)にしていただくと、より快適になる場合がございます。状況に応じてお試し下さい。

会議室の広さに見合ったマイク、スピーカーを利用しましょう。

マイクやスピーカーは集音範囲や音の大きさなど製品によって異なります。マイクと話者の距離、部屋の広さ、人数などに応じて製品を利用しましょう。
機器の性能を超える利用をされますと音声品質に悪影響を及ぼします。

TOPページに戻る