MeetingPlaza Web会議音声ループバック試験(モニタ)機能
「会議参加者に本当に声が届いているか」、「自分の音量設定がどの位になっているのか」確認したい。そのような問題を解決するのが音声ループバック試験機能です。
ご自身の声(「ミーティングプラザ」サーバーを介して戻ってきた音声)のモニタリングが可能となります。
注意事項
- ループバック試験機能は「ミーティングプラザ」サーバーへ接続中である事が前提となります。
- 音声ループバック試験を実行している間は接続している他の会議参加者の声を聞く事ができません。ご自分の音声のみ聞くことができます。
- 音声デバイスは全二重である事が必須となります。最近の一般的な音声デバイス(サウンドカード、サウンドチップ)のほとんどが全二重となっています。
- 音量調整及びマイクレベルのインジケーター(スピーカーとマイクのアイコン)がグレイアウトになっている場合には音声デバイスがインストールされていないか、あるいは正常に動作していない可能性があります。音声デバイスについて再度ご確認ください。(音声デバイスについてはお買い求めの販売店、あるいはハードウェアメーカーにお問い合わせください。)
- 接続がうまくいかない場合には下記ページをご覧ください。
→「接続・音声・映像・文書共有に関するトラブル対処方法」
操作方法
試験開始
- ミーティングプラザ下部、音声制御部をクリックします。
- 音声テスト(ループバック試験)開始を選択します。
- 音声制御部がループバック試験の表示になります。
この状態になりましたら、ご自身の声がモニタリング可能になっています。
「会議参加者に本当に声が届いているか」、「自分の音量設定がどの位になっているのか」などをご確認ください。
試験終了
- 試験終了をクリックします。
このダイアログが出ていない場合には、ミーティングプラザ下部の音声制御部をクリックし、「音声テスト(ループバック試験)終了」を選択します。